TOP
会長挨拶
プログラム・招待演者
演題登録
参加者案内
宿泊案内
会場案内
教育セミナー
ハンズオン
演題登録
1.会 期 2009年7月2日(木)・3日(金)

2.会 場 アクロス福岡

A会場 B2F イベントホールA
B会場 7F 大会議室
C会場 6F 607会議室
ポスター会場 B2F イベントホールB
ハンズオンセミナー会場 B2F イベントホールB
機器展示会場 B2F イベントホールB
3.参加受付  
(1)
受付は、アクロス福岡B2F イベントホール前 ロビーにて行います。
 
受付時間: 7月2日(木) 8:00〜17:00
  7月3日(金) 8:00〜15:30
(2)
本抄録に綴じられております「参加者カード」に氏名・所属等必要事項をご記入の上、参加費15,000円(懇親会費込み)と共に、受付にお出しください。引き換えに参加証をお渡しします。
(3)
教育セミナーへの事前登録はございませんが、参加証のない方のご入場はお断りします。
(4)
医学部学生・研修医(卒後2年まで)は参加費を免除します。学生証・施設長の証明をお持ちください。
(5)
脳神経外科学会専門医の方は、会員ICカードでの専門医クレジット登録となります。会員ICカードをお持ちください。会員ICカードをお持ちでない方も専門医番号で専門医クレジット登録は可能です。
(6)
耳鼻咽喉科専門医の方は、学術集会参加証報告票を各自提出してください。
(7)
未入会の方は、新入会受付で所定の手続をお取りください。
4.司会・座長へのお願い
  ご担当セッションの開始15分前までに、会場内所定の位置にお越しください。なお、発表時間、質疑応答時間を厳守し、円滑な運営にご協力お願いいたします。
5.演者へのご案内
(1)
発表時間

・特別講演 35分(発表30分、質疑5分)
・シンポジウム 各シンポジスト 10分(発表7分、質疑3分) 総合討論15-20分
・教育セミナー 20分(発表15分、質疑5分)
・一般口演 10分(発表7分、質疑3分)
※発表時間を厳守されますようお願いいたします。
(2)
発表方法

口演発表は、PowerPointによるPC発表のみとします。
発表データはCD-R、USBメモリー(共にWindows限定)でお持込ください。それ以外のメディアは受付できませんのでご注意ください。
動画発表の場合、またはMachintoshで作成されたデータをご使用になる場合はご自身のPCをお持込ください。
PC受付は、発表セッション開始30分前までにPCセンターにて済ませてください。 また、発表セッションの開始15分前までに、各会場内の前方演台付近の次演者席までお越しください。
プログラムの円滑な進行のため、時間厳守をお願いします。
会場では各演者ご自身で演台上のキーボード・マウスを用いてスライド操作していただきます。
口演終了1分前に黄ランプが点灯、終了時に赤ランプが点灯します。
患者の個人情報に抵触する可能性のある内容は、患者あるいはその代理人からインフォームドコンセントを得た上で患者の個人情報が特定されないように十分留意して発表してください。個人情報が特定される発表は禁止します。
発表は1面投影です。
シンポジウムは英語、他セッションは原則的には英語にて、発表データをご用意ください。
(3)
PCセンター

場所: アクロス福岡 B2F イベントホール前 ロビー
時間: 7月2日(木) 8:00〜17:00
  7月3日(金) 8:00〜15:30
※7月3日午前中に発表がある方はできるだけ前日に受付されますようお願い致します。
(4)
パソコンを持ち込まれる方へ

コンセント用電源アダプターを必ずご持参ください。
持込が可能な機種は、Windows 2000以降が動作する機種またはApple Macintoshで、モニター出力端子がミニD-sub15ピンが装備されているものに限ります。薄型PCでは出力端子の規格が異なる場合がございますので、その際は専用アダプターをお持ちください。
発表データはMicrosoft PowerPointで作成してください。
学会側が準備したプロジェクターを接続できない場合に備え、当日はWindows版またはMacintosh版Microsoft PowerPointで作成したバックアップデータをご持参ください。
PCが外部ディスプレイに出力可能であるか、特に動画が多用された大容量データの場合、必ず事前に確認してください。
動画がある場合は、「PCセンター」にて、必ずスタッフに申し出てください。
動画は本体の液晶画面に動画が表示されても、PC外部出力に接続した画面には表示されない場合があります。実際にお持ちいただくPC外部出力にモニターまたはプロジェクターを接続してご確認ください。
原則、音声は使用できません。特別に使用をされる場合は事前に事務局にご相談ください。
スクリーンセーバーと省電力設定は事前に解除してください。
会場にて電源をご用意しておりますので、PC用電源コードを必ずお持ちください。
念のためバックアップデータとして、USBデータまたはCD-Rデータを必ずお持ちください。 以下の「データを持ち込まれる方へ」をご参照ください。
発表後は、会場内PCデスク(発表演台の近くにオペレータがおります)にて、PCをお受け取りください。
(5)
データを持ち込まれる方へ

事務局で用意するPCのOSは、Windows XPです。(尚、Windows Vistaでデータ作成の方もそのままご利用いただけます。)
プレゼンテーション作成ソフトは、PowerPointのみとします。事務局では、Microsoft PowerPointをご用意します。汎用フォントはご用意しております。(2000以前のバージョンにてデータを作成された場合に、予期せぬ動作または不具合が生じるケースがございますのでご留意ください。)
メディアは、USBフラッシュメモリまたはCD-Rが使用可能です。CD-RW、DVD-R、MOは使用できません。
持ち込まれるメディアには、当日発表のデータ(完成版)以外入れないようにしてください。
お持ち込みのCD-Rには、氏名、機関、セッション名、演題番号をご記入ください。
保存ファイル名は、「セッション名」+「演題番号」+「氏名」の順でお願いします。(タイトルをそのまま入力しないでください。)
記入例:「A1-5九州太郎」、「S5-1福岡花子」
必ず事前にご自身でウイルスチェックを行ってください。

OS   作成ソフト   データ預かり   パソコン持込
Windows XP   PowerPoint 2000、2003、2007  
 
    上記以外の作成ソフト  
×
 
Windows Vista   PowerPoint 2000、2003、2007  
 
    上記以外の作成ソフト  
×
 
Macintosh      
×
 
6.ポスター発表者へのご案内
(1)
発表時間
ポスターセッションは座長を設定し、討論による発表を行います。 個々の発表時間は、発表3分、質疑応答2分の計5分です。
(2)
ポスター会場前のポスター受付にて画鋲を受け取り、所定の場所に各自貼付ください。
ポスター貼付、発表・討論、撤去時間は次のとおりです。発表者は発表・討論時間の15分前にはご自身のポスター前で待機ください。
ポスター貼付: 7月2日(木) 9:00〜12:00
発表・討論: 7月2日(木) 15:40〜16:20
ポスター撤去: 7月3日(金) 16:00までに撤去して下さい。
  期限を過ぎましても残っておりますポスターは、学会本部にて撤去・処分をさせて頂きますのでご了承ください。
(3)
ポスター制作要領
 
ポスター全体の掲示スペースは、 縦180cm×横90cmです。
演題番号、タイトル、本文のスペースは以下の通りです。
  ・演題番号(縦20cm×横20cm)
学会事務局にてご用意し、上記スペースの左上に掲示します。
  ・演題タイトル(縦20cm×横70cm)
演題名、所属、演者名を明記し、各自ご用意ください。
  ・本文(縦160cm×横90cm)
   
 
7.懇親会

懇親会を下記の通り開催いたします。是非ご参加ください。
日時:7月2日(木) 19:00〜
会場:ソラリア西鉄ホテル8F 彩雲
会費:参加費に含まれております
8.教育セミナー

本学会では頭蓋底外科技術の普及をはかるために、例年好評を博しております教育セミナーを7月3日(金)にB会場(7F 大会議室)にて開催いたします。頭蓋底外科の経験が少ない若手の先生方にも分かり易い教育セミナーにするために、領域別に微小外科解剖の講演を交えて構成いたしました。講師の先生方も、それぞれの領域の第一線でご活躍の先生を中心に選考させていただいており、必聴の教育セミナーです。専門医前の先生には専門医試験の参考にもなり、専門医取得後の先生にも頭蓋底外科の基礎を確認し、実践するために役立つ内容となっております。また、脳神経外科の先生が、耳鼻咽喉科、形成外科領域の頭蓋底外科技術を、逆に耳鼻咽喉科、形成外科の先生が脳神経外科領域の頭蓋底外科技術を学ぶためにも絶好の機会です。セミナーの事前参加登録は不要です。学会当日総合受付にて学会の参加登録をしていただければ無料で参加いただけます。是非とも多くの先生方にご参加いただけますようお願い申し上げます。
9.ハンズオンセミナー

<頭蓋骨模型Drilling Demonstration>
本学会では機器展示会場におきまして、頭蓋骨模型(株式会社大野興業社製)を使ったDrilling Demonstrationを行います。講師には、下記の先生方をお招きいたします。
尚、当日頭蓋骨模型drilling体験をされる方は、既にホームページにて掲載の通り事前にお申込いただいた方に限りますことをご了承ください。但し、見学は、自由ですので奮ってご参加ください。

日時: 第1回 7月2日(木)11:15〜12:15
    講師: 村上信五 先生 (名古屋市立大学耳鼻咽喉科 教授)
1)middle cranial fossa approach
2)translabyrinthine approach
吉田一成 先生 (慶應義塾大学脳神経外科 准教授)
anterior petrosal approach
  第2回 7月3日(金)10:00〜12:00
  第3回 7月3日(金)14:30〜15:50
会場:アクロス福岡 B2F イベントホールB(機器展示会場)
※講師のデモンストレーションは第1回のみ行います。

10.理事会・評議員会・議事総会

理事会: 7月1日(水) 17:00〜18:30
ソラリア西鉄ホテル 8F 聖天
評議員会: 7月2日(木) 16:20〜16:50
アクロス福岡 6F  607会議室(C会場)
議事総会: 7月3日(金) 13:20〜13:30
アクロス福岡 B2F イベントホールA(A会場)
 
Copyright  2008-2009 第21回 日本頭蓋底外科学会. All Rights Reserved.
jsbs21@convex.co.jp